投稿

スマホ充電電池

イメージ
薄くて軽いです。 すまほを二回ほど充電できますかも。 回数は500回かな?ねんにすうかいさしかつかわないし、1500円だからもんだいなしですね。 上がアイホン用、下がアンドロイド用、飛び出してるのが3.0用。使いやすいしコスパ最高。

明けましておめでとうございますが

イメージ
明けましておめでとうございます。 今年もブログ続けてみますので応援よろしくお願いしますね。 毎日ブログ続けるって難しいですね。今寝正月というか、テレビ見まくりです。 初詣は12月31日にいってきました。夜店はありましたがしまってました。がらがらでした。少ないぶん、願いが叶うんですよね。 みんなもネットでしらべてみてください。

オリンピックナンバープレート

イメージ
娘賀買ったダイハツのキャスト アクティバです。 ナンバープレートは白です。軽自動車でも、ボディーが赤なので白いプレートは似合います。 斜めからの画像です。 ホイールカッコいいですね。 私も運転したかったので、すぐさま電話して、任意保険を制限なしにかえてもらいました。

明日は納車日

任意保険は会社の団体わりを使います。保険加入に必要な車検証。ディーラーから保険会社へ昨日ファックスしていただきました。 保険の項目は電話で保険会社とやり取り済み。車両保険ははいっていません。やり取りは本人です。事故ったら借金だけ残ることも伝えてあります。 明日は娘と一緒にディーラーへ。納車日が楽しみです。少しだけ運転させてもらおっと!

出窓にもカーボネート取り付け

イメージ
太陽、紫外線が強く当たる窓なので、本物のポリカーボネートにしました。 いやー値段高いです。曇らないのでカビもでないし、暖かいし、外から丸見えではなくなったので最高です。 後は、お風呂の中の窓。ここは断熱の窓を取り付けてもらおうかと。冬休みに見積りしてもらう予定です。 話しは変わって今週、軽自動車、ダイハツ、キャストの納車日です。GターボVS お得な特別仕様車です。

お風呂冷え対策

イメージ
お風呂のドアにカーボネートを取り付けました。ガラスでなくプラスチックでできているため、両面テープが1ヶ月で剥がれてしまいます。 そこで、対策として、上下のステンレスの部位に細くしたカーボネートを張り付けました。まったく外れなくなりました。

読者(フォロワー)