投稿

10月, 2019の投稿を表示しています

車でのスマホホーム画面動画 Smartphone home screen video by car

イメージ
画像だとわかりにくいので動画をUPしました。 I uploaded a video instead of an image. 1. 左上 時計の変更 2. 中央 スピードメーター、方位磁石、グーグルマップ等 3. 左下 明るさの調整 4. 右下 sleep 5. あとはスライドしていくつか例を。 1. Upper left clock change 2. Central speedometer, compass, Google map, etc. 3. Lower left brightness adjustment 4. Bottom right sleep 5. Then slide on some examples.

車で使うスマホホーム画面のいろいろ

イメージ
この最初のを使っています。入れすぎかな。ふふ。 これは8インチのタブレットに設定しています。 このくらいがシンプルでいいかもね。 ここからはスマホに設定しているものです。 左上の時計を見てください。 秒表示されていますね。内緒です。ふふ これは最初数年間使っていました。 これもシンプルで好きですね。 たまに気分を変えたいときに使います。 右側のボタンは上下にスクロールしてボタンが出てきます。 うーん これはつかっていません。設定削除予定。              アプリ名 Carwebgru  無料です 。

テーマの変更

イメージ
ブログのテーマを変更してみました。 この画像は、そのときの選択画面です。 contempo aqua を選択 なかなか見やすくなったかな? まだまだ使い方がわかってないです。 GoogleのBlogger これも勉強ですな。

車で使うスマホのホーム画面

イメージ
車で使うホーム画面です。 かっこ良くないですか? アプリ名は、 CarWebGuru これから、少しずつこれの紹介 をして行きたいと思います。 今日は眠いのでここまで。

outlookに検索窓を設定で時短

イメージ
メールにてoutlookを使っている人多くないですか?メールを探すとき検索の窓に打ち込むけど、なんかうまく検索してくれませんね。実はこの窓、項目を表示させ、絞って検索ができるんです。 設定はいたって簡単!! 図のごとく、検索窓①をクリックすると検索タブが開き、②の詳細をクリックします。 あとは絞りたい項目、例えば、差出人、件名、本文、添付の有無を設定しましょう。 ②③、②④、②⑤、②⑥と1つずつ詳細を押しては項目を選んでください。 ちなみに、この4つの項目が邪魔ですよね。大丈夫。通常は表示されていません。 検索窓をクリックすると表示されるようになっています。 時短になりますね。ぜひ使ってみてください。

スマホからブログできるかな?

イメージ
スマホからも更新できました。やったね。 8月の盆、台風の次の日に福岡のタワーから撮った画像です。 なんか宇宙基地みたいに見える。上部は海です。 スマホ用アプリbloggerでやってみたよ。 画像の貼り付けが最初うまくいかなくて、なんでかな?決定を していないようだと感じ、よく見ると左上にレ点が・・・ みんなレ点を押し忘れて、画像貼り付けできないと言ってるね。 コンピュータって、ちょっと間違えるとうまくいかないからね。 へへ、うまく貼れましたよ。

初めてのブログ Ftrst blog

イメージ
始めてのブログです。パソコンで書いています。 bloggerを使って開始しました。 テーマはnotableを使っています。 Contempo Aquaに変更 スマホからもできるのかな? 絵もちょっとはってみます。 ソフトテニスをやっているときの画像です。 だれも見ていないでしょうが、今後よろしくお願いします。 次はスマホからやってみよっと。!! This is my first blog. I am writing on my computer. Started using blogger. Can it be done from a smartphone? I will try to draw a picture. This is an image when playing soft tennis. No one has seen it, but thank you in the future. Next, I will write a blog from my smartphone.

読者(フォロワー)